《茨城県で自動車の盗難が多発しています!!》
◯2月7日(金)から2月13日(木)までの7日間。
◯自動車盗を31件認知しました。
◯これは全国で2番目に多い件数です。
◯なお、つくば市内で12件、土浦市内で6件認知しており、
プリウス、アルファード、ランドクルーザープラドの
被害が多発しました。
盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
◯バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用。
◯振動感知式警報装置の活用。
◯防犯カメラ、センサーライトの設置。
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
◯駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラや
見通しのよいフェンス等が設置してある場所を選びましょう。
盗難防止対策以外に、GPS発信機等の設置も御検討を
お願いします。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない
安全安心な街を目指しましょう!
情報提供:茨城県警察本部
《茨城県龍ケ崎市でトヨタプリウスの盗難被害が発生!》
◯2月13日午前1時から同日午前6時ころまでの間。
◯茨城県龍ケ崎市藤ケ丘6丁目地内の敷地内に施錠して
駐車中のトヨタプリウスが盗まれました。
~防犯対策~
◯盗難被害に遭わないために
・ハンドルロック、GPS機器等の盗難防止装置を複数
組み合わせて設置する。
・盗難対策には隠しスイッチが有効です。
可能な限りの防犯対策をお願いします。
◯駐車場で他人の車をのぞき込むなどしている不審者を
見かけた際には、すぐに110番通報してください。
◯お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。
◯お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない
安全安心な街を目指しましょう。
情報提供:茨城県 竜ヶ崎警察署
《茨城県南地域で自動車盗多発!》
◯県南地域において、トヨタプリウス(30系、20系)、
トヨタランドクルーザープラド、トヨタアルファード
(30系後期)の盗難被害が増えています。
盗難対策として
【車両の対策】
◯タイヤ・ステアリングのロック
◯独立型の警報装置、電子制御システム
(追加イモビライザ、隠しスイッチなど)の追加
※標準装備のセキュリティは無効化されます。
◯GPS機器等の搭載 ※見つからない場所に隠す。
【駐車場の対策】
◯車止め、門扉の設置・強化
◯センサーライト、防犯カメラの設置
車に近づかせない駐車場対策
など可能な限りの複数対策をお願いいたします。
情報提供:茨城県警察本部
《自動車の盗難が多発しています》
◯茨城県では、1月31日(金)から2月6日(木)までの
7日間に自動車盗を18件認知しました。
◯これは全国で2番目に多い件数です。
◯つくば市、鹿嶋市内で3件、水戸市、結城市、龍ケ崎市内で
2件認知しており、プリウス、ランドクルーザープラドの
被害が多発しました。
盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
◯バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用
◯振動感知式警報装置の活用
◯防犯カメラ、センサーライトの設置
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
◯1月中は、県南地域が被害の大半を占めており、
今月も同じ傾向が続いています。盗難防止対策以外に、
GPS発信機等の設置も御検討をお願いします。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない
安全安心な街を目指しましょう!
情報提供:茨城県警察本部
《茨城県潮来市でトヨタプリウスの盗難被害が発生!》
◯2月5日から2月6日明け方までの間。
◯茨城県潮来市潮来地内においてトヨタプリウスが盗まれる
事件が発生しました。
盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけではなく
◯ハンドルロック、タイヤロックの装着。
◯電波遮断ポーチ等でスマートキーを保管。
◯警報装置の設置。
◯カメラ、センサーライトの設置。
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
不審な人物や車両を発見した際は110番通報をお願いします。
情報提供:茨城県 行方警察署
《茨城県つくば市で30系プリウスの盗難被害が発生!》
◯2月4日午後7時45分頃から2月5日午前8時頃。
◯つくば市花畑1丁目地内のアパート駐車場。
(道路に面した出入口に門扉等の設置なく、出入り自由)
◯30系プリウス1台の盗難発生。
(セキュリティーはドアロックのみ)
◆盗難被害が特に多い車両
〈乗用自動車〉
プリウス、ランドクルーザー(プラドを含む)
〈貨物自動車〉
ハイエース
~防犯対策~
◯自動車盗は、ドアロックだけでは防げないのが現状です。
◯バー式ハンドルロック、タイヤロック、隠しスイッチ、
電波遮断キーケース、盗難警報装置、GPS装置を
複数・同時に活用したり、車両左前部付近の配線に特殊な
機器を接続して車を盗む手口への対策として、
車両の左側を壁等に寄せ、人が作業できるような
スペースを作らないようにして駐車するなど、
物理的な対策が必要です。
◯不審な人物や車両を発見した際は、迷わず110通報
をしてください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《茨城県土浦市でトヨタ プリウスの盗難被害が発生!》
◯1月21日夜から昨日(1月22日)にかけて。
◯茨城県土浦市木田余地内のアパート駐車場において,
ドアロックをして駐車していたトヨタ プリウスが
盗まれる事件が発生しました。
大切な車を守るために、ドアロックだけでなく、
◯バー式ハンドルロックやタイヤロックの活用
◯振動感知型アラームなどの盗難防止装置の設置
◯駐車場への防犯カメラやセンサーライトなどの設置
◯スマートキーは電波遮断ポーチなどの電波を遮断する
入れ物で保管する
など複数の防犯対策が有効です。
◯不審な人や車を見かけた際は、すぐに110番通報を
お願いします。
◯茨城県警察の防犯アプリ【いばらきポリス】では、
地域の犯罪発生状況や不審者情報,防犯に役立つ情報を
お知らせしています。
大切な財産を守るために、ぜひ活用をお願いします!
情報提供:茨城県 土浦警察署
《茨城県でプリウスの盗難被害が多発!》
◯1月10日(金)から1月16日(木)までの7日間。
◯自動車盗を14件認知。
◯これは全国で4番目に多い件数です。
なお、土浦市、つくば市内で4件認知しており、
プリウスの盗難被害が多発しました。
盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく
◯バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用
◯振動感知式警報装置の活用
◯防犯カメラ、センサーライトの設置
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
◯犯人は下見をする場合があります。
駐車中の車をのぞき込むなどの不審な行動をしている人を
見かけた際は、110番通報をお願いします。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、
共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
情報提供:茨城県警察本部
《茨城県で自動車の盗難が多発しています!》
◯1月3日(金)から1月9日(木)までの7日間。
◯茨城県において自動車盗を6件認知しました。
これは全国で7番目に多い件数です。
なお、つくば市内で5件認知しており、
プリウスの被害が多発しました。
盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
◯バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用。
◯振動感知式警報装置の活用。
◯防犯カメラ、センサーライトの設置。
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
◯裏通りに駐車してある車両が被害にあっています。
駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、
防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、
共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
情報提供:茨城県警察本部
《茨城県つくば市内で自動車盗難が多数発生!》
◯1月2日から5日にかけて。
◯つくば市内でトヨタプリウスが4台、
日産スカイラインGT-Rが1台、合計5台
の自動車が盗難被害に遭っています。
これらの車両は、全て鍵を閉めた状態で盗まれており、
門扉などが設置されていない駐車場に
保管されていました。
愛車を泥棒から守るためには、自動車を移動できない状態にすることが重要です。
車両を駐車する際に、
◯強固なハンドルロック、タイヤロックを取り付ける。
◯出入口に門扉がある駐車場に駐車し、
門扉を施錠する。
等の対策を行いましょう。
また、その他の方法として
◯防犯カメラやセンサーライトを設置する。
◯大きな音が鳴る警報装置を取り付ける。
◯車両の左前部に人が入って作業ができないよう、
壁などに寄せて駐車する。
等も有効です。
不審な人物や車両を見かけた際は、110番通報をお願いします。
情報提供:茨城県 つくば警察
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |