《茨城県つくば市でレクサスLXの盗難被害が発生!》
◯3月30日午後9時頃から3月31日午前5時頃までの間。
◯茨城県つくば市竹園3丁目地内の出入り自由な駐車場から
自動車(レクサス LX)が盗難に遭う事件が発生しました。
◯出入り自由な駐車場は被害に遭う可能性が高いため
複数・同時の防犯対策を徹底し盗難に注意してください。
~防犯対策~
◯強固なハンドルロック、タイヤロック、警報装置、
隠しスイッチなどを車両に取り付ける
◯スマートキーは電波を遮断する容器に入れて保管する
◯不審な車両や人物を見かけた際はすぐに110番通報を
してください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《つくば市内でハリアーが1台盗まれました》
◯3月30日深夜から早朝にかけて。
◯茨城県つくば市二の宮地内で自動車盗が発生しました。
◯盗まれたのはハリアー(平成28年式)です。
盗難被害に遭いやすい車両であるため、同車両をお持ちの方は、
特に警戒が必要です。
~防犯対策~
◯自動車盗は,ドアロックだけでは防げないのが現状です。
◯バー式ハンドルロック,タイヤロック,電波遮断キーケース,
盗難警報装置,GPS装置を複数・同時に活用したり,
車両左前部付近の配線を接続して車を盗む手口への対策として,
車両の左側を壁等に寄せ,人が作業できるようなスペースを
作らないようにして駐車するなど,物理的な対策が必要です。
◯不審な人物や車両を発見した際は,迷わず110番通報をしてください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《埼玉県さいたま市ナンバープレート盗難被害が発生!》
◯3月27日(木)午前9時ころから翌28日(金)午後3時ころ。
◯埼玉県さいたま市中央区内(本町西5丁目、本町東5丁目)の
月極駐車場で、普通自動車等から、ナンバープレートが
盗まれる被害が複数件発生しました。
~被害に遭わないために~
◯盗難防止用ネジ等を活用する
◯防犯カメラやセンサーライトが設置されている駐車場を
利用する
などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
情報提供:埼玉県警察本部
《埼玉県行田市で財布等が盗まれる被害が複数件発生!》
◯3月27日(木)午後7時ころから翌28日(金)午前7時ころ。
◯埼玉県行田市大字持田地内の一戸建て住宅敷地内で、
自動車の窓ガラスが割られ、財布等が盗まれる被害が
複数件発生しました。
~被害に遭わないために~
◯自動車内には貴重品を載せたままにしない
◯警報装置等の盗難防止器具を活用する
などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報を
お願いします。
情報提供:埼玉県警察本部
《茨城県つくば市でトヨタプリウスの盗難被害が発生!》
◯3月27日から3月28日までの間。
◯茨城県つくば市上広岡地内において自動車盗が発生しました。
◯被害車両
プリウス 20系 1台
◯発生場所
つくば市上広岡地内 一戸建ての賃貸住宅の駐車場
(出入り自由)
◯出入り自由な駐車場は、自動車盗の被害に遭う危険性が
高いため、複数・同時の防犯対策を徹底してください。
~防犯対策~
◯盗難被害に遭わないために
・強固なハンドルロック、タイヤロック、警報装置、
隠しスイッチを車両に取り付ける。
・駐車場所に、防犯カメラ、センサーライト、施錠可能な
門扉や盗難防止ポールを設置する。
・スマートキーは、電波を遮断できる容器に入れて保管する。
◯不審な人物や車両を発見したときは、すぐに110番通報をしてください。
◆防犯アプリ【いばらきポリス】では、防犯に役立つ情報
をお知らせしています。
ご家族やお知り合いの方々にもダウンロードを
勧めていただき、共に犯罪被害のない安全安心な街を
目指しましょう!
情報提供:茨城県 つくば警察署
《茨城県神栖市でランドクルーザープラドの盗難被害が発生!》
◯3月26日の夕方から3月27日の朝方の間。
◯茨城県神栖市木崎地内のアパート駐車場において、
施錠中のランドクルーザープラドが被害となる
窃盗事件が発生しました。
◯3月26日の夜間から3月27日の朝方にかけても
神栖市大野原一丁目地内のマンション駐車場において、
施錠中のランドクルーザープラドが盗まれています。
~被害に遭わないためには鍵を掛ける以外にも~
◯強固なハンドルロックやタイヤロックの活用
◯防犯カメラやセンサーライトの設置
◯振動感知式の警報装置の活用
◯貨物自動車には隠しスイッチの取り付け
などの対策が効果的です。
◯不審者や不審車両を見掛けた際には、110番通報を
お願いします。
情報提供:茨城県 神栖警察署
《茨城県つくば市でハリアー、レクサスLXの盗難被害が発生!》
◯3月24日午後5時頃から3月25日午前9時頃までの間。
◯茨城県つくば市内において2台の自動車が盗難被害に
遭う事件が発生しました。
◯発生場所
・つくば市菅間地内 一般家屋駐車場(出入り自由)
・つくば市吾妻1丁目地内 宿泊施設駐車場(出入り自由)
◯被害車両
・トヨタ ハリアー
・レクサス LX
◯出入り自由な駐車場は被害に遭う可能性が高いため、
複数・同時の防犯対策を徹底し盗難に注意してください。
~防犯対策~
◯強固なハンドルロック、タイヤロック、警報装置を
車両に取り付ける
◯スマートキーは電波を遮断する容器に入れて保管する
◯不審な車両や人物を見かけた際はすぐに110番通報してください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《茨城県つくばみらい市、常総市でトヨタプリウスの盗難被害が発生!》
◯3月23日から3月24日ころまでの間。
◯茨城県つくばみらい市伊奈東地内、常総市新石下地内
において、自動車の盗難事件が発生しました。
◯被害に遭った車両は、どちらも「プリウス」です。
~盗難被害に遭わないためには複数の対策が有効です~
・タイヤロックやハンドルロック
・車両に電子制御システム(イモビライザ、隠しスイッチなど)
を追加する
・GPS機器等の搭載
・駐車場に車止め、門扉の設置
・センサーライト、防犯カメラの設置
◯不審な人物、車両を見かけた際には110番通報
お願いします。
情報提供:茨城県 常総警察署
《茨城県つくば市でレクサスLXの盗難被害が発生!》
◯3月17日から3月22日までの間。
◯茨城県つくば市内において発生した自動車の盗難事件を
認知しました。
◯発生場所
・つくば市学園南2丁目地内のコインパーキング
◯被害車両
・レクサス LX 1台
◯出入り自由な駐車場が被害に遭うことが多いため、
防犯対策を徹底し盗難に注意してください。
~防犯対策~
◯駐車場所に防犯カメラ、センサーライト、施錠可能な
門扉を設置する。
◯強固なハンドルロック、タイヤロック、隠しスイッチ、
警報装置等を車両に取り付ける。
◯スマートキーは電波を遮断する容器に入れて保管する。
◯不審な人物や車両を見かけた際には110番通報を
してください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《茨城県つくば市でトヨタプリウスの盗難被害が発生!》
◯3月22日午前0時頃から午前5時30分頃までの間。
◯茨城県つくば市内において自動車の盗難事件が発生しました。
◯被害車両
・トヨタ プリウス 50系
◯発生場所
・つくば市島名地内 アパート駐車場(出入り自由)
◯出入り自由な駐車場は狙われやすい傾向にあるため、
防犯対策を徹底し、盗難に注意してください。
~防犯対策~
◯強固なハンドルロック、タイヤロック、警報装置を
車両に取り付ける
◯スマートキーは電波を遮断する容器に入れて保管する
◯不審な人物や車両を発見した場合は110番通報を
お願いします。
情報提供:茨城県 つくば警察署