《茨城県龍ケ崎市でいすゞフォワードの盗難被害が発生!》
◯3月18日午後7時頃から3月20日午前7時頃までの間。
◯茨城県龍ケ崎市北方町内において、会社敷地内に施錠して
駐車中のいすゞ フォワードが盗まれました。
~盗難被害に遭わないために~
◯ハンドルロック、隠しスイッチ、GPS機器等の
盗難防止装置を複数組み合わせて設置する
◯駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライトを設置する
◯スマートキーは電波を遮断できる金属缶や入れ物に保管する
など可能な限りの防犯対策をお願いします。
◯駐車場で他人の車をのぞき込むなどしている不審者を
見かけた際には、すぐに110番通報してください。
情報提供:茨城県 竜ヶ崎警察署
《茨城県つくば市でランドクルーザー250の盗難被害が発生!》
◯3月19日午後7時頃から3月20日午前9時頃までの間。
◯茨城県つくば市内において自動車の盗難事件が発生しました。
◯発生場所
・つくば市東新井地内 月極駐車場(出入り自由)
◯被害車両
・トヨタ ランドクルーザー250
◯出入り自由な駐車場は被害に遭う可能性が高いため、
複数・同時の防犯対策を徹底し盗難に注意してください。
~防犯対策~
◯強固なハンドルロック、タイヤロック、警報装置を
取り付ける
◯スマートキーは電波を遮断する容器に入れて保管する
◯不審な車両や人物を見かけた際にはすぐに110番通報を
してください。
情報提供:茨城県 つくば警察署
《茨城県で自動車盗6件発生!》
◯3月14日(金)から3月20日(木)までの7日間。
◯茨城県内で自動車盗を6件認知しました。
これは全国で8番目に多い件数です。
~盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく~
◯強固なハンドルロック、タイヤロックの活用
◯振動感知式警報装置の活用
◯防犯カメラ、センサーライトの設置
◯電子制御システムの追加
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
◯駐車場所は、フェンスや防犯カメラ等があり、
出入口に施錠可能な門扉などの施錠設備がある場所を
選びましょう。
◯茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、
お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを
お知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を
知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
情報提供:茨城県警察本部