《茨城県で自動車盗難が増加傾向!》
◯埼玉県ではドアロックした上、鍵も無い状態
にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、
レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。
◯リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、
スマートキーで施錠する電波を傍受して、
IDコードをコピーし解錠するコードグラバー
という手口の可能性があります。
被害に遭わないために
◯車両から離れる際は周囲に不審者がいないか
確認してから施錠する。
◯警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を
併用する。
◯スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に
保管する。
◯駐車場に防犯カメラやセンサーライトを
設置する。
などし、不審者を見かけた際は、
直ちに110番通報をお願いします。
情報提供:埼玉県警察本部